Author Archive

当事務所オリジナル商品を新たに販売致しました!【第三弾】

2022-09-19

「自宅に宗教勧誘に来る人がいる…!」

「変な勧誘をされないようにする方法はないかしら…」

「宗教勧誘されないようにするようなものが欲しい…!」

このようなお悩みはありませんか?

あかつき総合法務事務所では、悪徳業者の詐欺や押し売りなどを防ぐ「防犯シール」や、毎日数多くされるポスティングやチラシの投函を防ぐ「チラシ投函禁止シール」に続き、新たに「宗教勧誘お断りシール」を販売致しました!(「防犯シール」については、こちらの記事を、「チラシ投函禁止シール」については、こちらの記事をご覧ください。) (さらに…)

再婚相手の連れ子に相続させる方法と注意点

2022-09-18

「再婚相手の連れ子は相続人になれないの?」

「離婚して、前の妻との子と連れ子が揉めることは避けたい

「再婚相手の連れ子への相続も含めて、専門家に相談したい!」

このようなお悩みをお持ちではありませんか? (さらに…)

相続人以外の親族が相続財産の一部を請求する方法とは

2022-09-09

「今まで夫の母親の面倒をみてきたけど、その分の費用を相続人に請求はできないの?」

「無償で両親の介護して家族に貢献してきた妻が報われる方法はないのか

「相続人でなくても相続財産を請求できるか、専門家に相談したい!」

このようなお悩みをお持ちではありませんか? (さらに…)

残された夫や妻の居住権を守る方法とは

2022-09-01

「自分が亡くなった後の妻の住むところが無くならないか心配だ

「自宅にはこのまま住みたいけど、預貯金が相続できないのは困る

「遺産分割協議の方法を相談できる専門家を探したい!」

このようなお悩みをお持ちではありませんか? (さらに…)

遺産分割前に預貯金の一部を受け取る方法とは

2022-08-20

「立て替えた葬儀費用のお金をいち早く手に入れたい!」

「遺産分割前に少しでもいいからお金が欲しい!」

「凍結された預貯金解約の相談をできる専門家を探したい!」

このようなお悩みをお持ちではありませんか? (さらに…)

亡くなった方の自動車を相続するには

2022-07-22

「親が車を持っていたのだけど、どうやって相続したらいいの…?」

「親が保有していた自動車の相続手続きには何が必要なの…?」

「自動車も含めて、相続手続きをお願いしたい…!」

このようにお悩みの方はいらっしゃいませんか?

亡くなった方が自動車を持っていた場合、預貯金や不動産と同様、必要書類を収集して管轄の運輸局へ提出し、相続手続きを行う必要があります。

以下では、自動車の相続手続きについて解説していきます。 (さらに…)

当事務所ホームページのリニューアルを致しました!

2022-07-17

いつもあかつき総合法務事務所のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます!

去る令和4年7月1日をもって、当事務所も開業4年目を迎えることとなりました。

ここまで営業を続けてこられたのも、ひとえに皆様の温かいご支援のおかげでございます。 (さらに…)

相続人でない方が財産の分与を請求する場合には…?

2022-01-20

前回の記事でも書きましたように、相続人がいない場合が増えており、空き家問題所有者不明土地問題が深刻になっています。(前回の記事はこちら

その中でも本日は、相続人がいない場合に、相続人以外の方が亡くなった方の財産分与を要求する「特別縁故者に対する相続財産分与」の申立てについてご紹介したいと思います。 (さらに…)

料金改訂のお知らせ

2022-01-19

いつもあかつき総合法務事務所のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。

令和4年度も当事務所を何卒宜しくお願い申し上げます。

 

さて、年度替わり当事務所としても、より一層お客様のお力添えができるよう、「料金表の改訂」を行い、司法書士・行政書士報酬の明瞭化を行いました。(改訂版の料金表につきましては、こちらをクリックしてください。)

また、お客様からの要望の多い、相続・遺産承継業務に関するページや、遺言書作成・家族信託などの高齢者支援業務に関するページ、従来当事務所でご案内しておりました裁判業務(裁判所提出書類作成業務)に関するページも随時更新してまいります。

重ね重ね本年も当事務所を宜しくお願い致します。

 

無料法律相談をご希望の方へ

2021-12-09

先日、僭越ながら杉並区の無料相談会で相談員を務めさせていただきました。(杉並区の無料相談会をご希望の方はこちらをご参照ください。)

当職は司法書士として相続や不動産に関するご相談を承りましたが、雨の中・足元の悪い中でも、沢山の方々がいらっしゃっておりました。

お忙しい中来庁された方には、この場を借りて御礼申し上げます。 (さらに…)

« Older Entries Newer Entries »

トップへ戻る

0120-522-256電話番号リンク 問い合わせバナー LINE相談