「未払いになっている家賃・賃料を回収したい!」
「でも誰に相談したらよいか分からない…」
最近では,副業として不動産投資をしようと考え,収益不動産を購入して,家賃・賃料収入を得ようとしている方が増えています。しかし,収益不動産の空室率が低いのが気になり,とにかく借主を入居させようと募集した結果,家賃・賃料を滞納する借主やその他近所に問題を起こす借主等に頭を悩まされておられるオーナー様もいらっしゃるかと思います。
特に家賃保証会社や不動産管理会社などに頼まず,ご自身で不動産を管理されていると,家賃・賃料を滞納する借主とのやり取りを全部ご自身で行わなければなりません。借主が家賃・賃料を任意に払わない場合は,訴訟手続をしたり,強制執行手続をしたりしなければなりません。
これらの手続きは本人訴訟,すなわち代理人を立てずにご本人が行うこともできますが,どちらも法的な知識や経験がないと難しいため,司法書士などの専門家に依頼した方が安心です。
「常に頼める専門家が欲しい!」
「信頼できる専門家にいつでも気軽に聞けるようにしたい!」
というオーナー様のために,当事務所は個人オーナー様との顧問契約締結も積極的に行っておりますので,是非ご検討下さい!
当事務所との顧問契約の具体的な内容とは?
- 契約書などのリーガルチェック
- 内容証明郵便の送付手続き
- 支払督促申立・少額訴訟・通常訴訟・強制執行手続等を通常料金より低価格で実施 等
※その他具体的な内容については,お問い合わせください!
当事務所と顧問契約を締結するメリットとは?
顧問契約を締結したお客様には常時契約書等のリーガルチェックをさせていただきます。契約書の作成や登記手続き,その他賃料の回収,建物明渡請求などの訴訟手続きをご依頼の際には,別途費用はいただきますが,通常の場合よりお値引きをしてご案内させていただきます。
また,家賃・賃料回収等の業務についてだけではなく,個人的な法律相談も併せてご案内させていただきます。相続手続きなどでお困りの方は,お気軽にお問い合わせください。
なお当事務所は司法書士事務所ですので,140万円を超える民事訴訟等に関しては,代理人として承れることはできませんが,その際には当事務所と連携している弁護士をご紹介させていただきますので,ご安心ください!
顧問料っていくらなの?
当事務所の顧問契約は,月額18,000円(税別)から承っております。上記契約内容の組み合わせによって金額が異なりますので,詳しくはお問い合わせください!
※顧問契約の一例
例1)契約書等のリーガルチェック + 家賃・賃料回収業務
⇒月額20,000円(税別)+総回収額(月額)の30%~
※訴訟手続きに至る場合には,別途費用がかかります。
例2)上記契約内容 + 通常訴訟手続の着手金無料
⇒月額50,000円(税別) ※成功報酬は,別途かかります。