Author Archive

相続人がいない場合の手続きについて

2020-03-10

昨今、相続人がいない場合や相続人が相続放棄をした結果、相続人がいなくなる場合により、亡くなった方の財産等をどう処分するかが問題となっています。

例えば、住んでいたアパートの残置物の処理賃貸物件の契約の解除等、本来亡くなった方の相続人が行うべきところ、相続人がおらず、孤独死してしまった場合です。(孤独死についての記事はこちらの記事をご覧ください。)

こういった場合には、「相続財産管理人」の選任を行い、相続財産管理人に手続きを行ってもらう必要があります。 (さらに…)

賃貸借契約に関する規定が改正されます!

2020-03-08

前回の記事でも書きましたように,令和2年4月1日より,約120年ぶりに債権法が大きく改正されます。(前回の記事はこちら

本日は「賃貸借契約」に関する民法改正について一部ご紹介したいと思います。 (さらに…)

根保証契約に関する規定が改正されます!

2020-03-06

前回の記事でも書きましたように,令和2年4月1日より,約120年ぶりに債権法が大きく改正されます。(前回の記事はこちら

本日は「個人根保証契約」に関する民法改正について一部ご紹介したいと思います。 (さらに…)

自転車損害賠償保険への加入が義務化されます!(東京都)

2020-03-04

令和2年4月1日より,東京都の条例が改正され,東京都において自転車利用中の対人賠償事故に備える保険等への加入が義務化されます。 (さらに…)

ペットが事故にあった場合には……

2020-02-26

ペットは近年,飼い主との交流を通じて,家族の一員であるかのように,飼い主にとってかけがえのない存在になっている場合も多いかと思います。そのような大事なペットが交通事故等に遭い,けがをしたり,不幸にも亡くなってしまったりした場合,我が子が事故に遭った場合と同様の精神的苦痛を感じることと思います。 (さらに…)

~空室と滞納~それぞれのリスク

2020-02-23

賃貸物件を空室のままにしてしまうと,家賃が入ってこないので収益が上がらないばかりか,人が住まないと不動産自体が傷んできてしまいますので,大家の皆様も不動産をなるべく空室の状態にしたくないと考えておられるかと思います。 (さらに…)

職業別の短期消滅時効が廃止されます!

2020-02-21

令和2年4月1日より,約120年ぶりに債権法が大きく改正されます。

いくつか特徴的なところがございますが,本日は「職業別の短期消滅時効」についてご紹介したいと思います。 (さらに…)

自動車保険料の算定方法が変わりました!

2020-02-13

2020年1月より,自動車保険料の算定方法が一部変わりましたので,ここでご紹介したいと思います。 (さらに…)

当事務所のホームページを公開しました!

2020-01-22

皆さん、こんにちは。

あかつき総合法務事務所 代表司法書士の小林暁でございます。

この度は、当事務所のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。

昨年7月に開業してから半年が経ちましたが、ここまであっという間でした。

本日より当事務所のホームページを公開しまして、気分を新たに業務に邁進してまいります!

今後とも、あかつき総合法務事務所をどうぞ宜しくお願い致します!

Newer Entries »

トップへ戻る

0120-522-256電話番号リンク 問い合わせバナー LINE相談